〒615-8036
京都府京都市西京区下津林南大般若町37番地
リペアス下津林3F

075-393-3387
予約専用:050-5526-7018
WEB予約 予防接種

めまい

めまい|桂川みずた耳鼻咽喉科|京都市西京区桂川街道沿い

めまい

dizzy

めまいの原因部位

めまいの原因部位

耳の奥に存在する内耳には三半規管と耳石器があり、これらが平衡感覚に重要な役割を果たしています。

我々は、この内耳からの平衡感覚情報や目からの視覚情報、皮膚からの深部感覚情報を脳で統合することにより、からだのバランスを保っています。
このためこれらの部位に異常を生じると“めまい”を感じます。

中でも内耳の異常がめまいの原因となることが最も多いです。

めまいの診断・検査

どのようなときにめまいが生じたかやどのくらい続いているか、聞こえにくさも発生しているかなど症状を聴取します。
また内耳や脳の異常でめまいをきたしている場合に出現する眼振(目の揺れ)の有無を調べ、聴力検査により難聴の有無を調べます。
症状に応じて重心動揺検査(からだの揺れの程度や性状を解析する検査)を行う場合もあります。

めまいを起こす原因疾患

めまいは内耳の異常で生じることが最も多く、代表的な内耳の疾患として、良性発作性頭位めまい症、メニエール病、前庭神経炎があげられます。

良性発作性頭位めまい症

頭を上下に動かしたり、寝返りをした際に生じるめまいであり、もっとも頻度の高いめまいの原因疾患です。
三半規管内に入り込んだ“耳石”が動くことでめまいが生じます。

メニエール病

めまいとともに難聴、耳鳴りが出現します。これらの症状が発現・消退を繰り返すのが特徴であり、内耳の浮腫(むくみ)が原因となります。疲れや睡眠不足、ストレスが症状出現・増悪のきっかけになると言われています。

前庭神経炎

平衡感覚に関わる神経である前庭神経に炎症が生じることで、めまいが生じます。
風邪などのウイルス感染を生じた後に出現することがあります。
難聴が出現することはありませんが、めまい症状が激しいことが多く、点滴や飲み薬で経過観察を行い、症状が改善されない場合は入院治療が必要となることもあります。

脳の異常により生じるめまい

めまいの多くは内耳が原因で生じますが、脳の異常により生じる場合があり、注意が必要です。
めまいだけでなく、手足のしびれやろれつが回らないなどの症状がある場合には、脳梗塞、脳出血、脳腫瘍などの可能性があります。
このような症状がある際には、できるだけ早く医療機関を受診し、頭部CTやMRIで検査することが望まれます。